おすすめのシルク専用洗剤
皆さんはシルクのお洗濯、お困りではありませんか?
シルクは他の繊維素材と違いその成分はタンパク質です。
皆さんの髪の毛と同じなのですね。
髪の毛を普通の石鹸で洗ってしまうとゴワゴワしてしまうのと同じように、シルクも普通の洗剤で洗うと、その美しい風合いを損ねてしまいます。
ですから、他の洗剤よりも少々お値段は高くはなりますが、大切なシルク製品を長く愛用するためにもシルク専用の洗剤を使用することをお勧めします。
シルク専用洗剤はいくつかありますが、本日はその中でもおすすめの2つの商品をご紹介します。

2023年4月現在、こちらの商品は日本ではほとんど購入できなくなっているようです。
【第1位】THE LAUNDRESS デリケートウォッシュ ladyの香り
『THE LAUNDRESS(ザ・ランドレス)』は2004年3月、ニューヨークでスタートしたファブリックケアのスペシャリティブランドです。
ドライクリーニングを使用せず大切な服を自分で洗い、ケアすることをテーマにスタイリッシュで環境にも配慮されたファブリックケアアイテムを展開しています。
THE LAUNDRESS(ザ・ランドレス) デリケートウォッシュ ladyの香りは、デリケート素材のシルクを優しく洗え、洗浄力も高いです。さらに控えめでエレガントな香りも人気で、癒されたい人にもお勧め。
<スタッフの感想>
サテンなど光沢のある生地ももちろん上手に洗えますが、シルクニットなどの優しい風合いの生地と特に相性が良いです。とても良い香りで洗濯が楽しみになります。
【第2位】絹用家庭洗剤 シルクランドリー
長年研究し続けたシルク専門メ-カ-ならではの、家庭で洗えるシルク専用洗剤です。 繊維を痛めず、シルク本来の風合いも変わらず、スッキリ洗い上がります。
日本のメーカーのシルク専用洗剤ですから、着物類やサテン類ととても相性が良いです。一度、ゴワついてしまった生地もこちらの洗剤で洗うと美しい風合いと光沢が蘇ります。洗浄力も高く、古い着物の黄ばみもびっくりするほど綺麗になったとの声も多数寄せられています。
<スタッフの感想>
化学薬品的な感じがあり、生地は少し軋む感じがあります。しかしながら、シルク生地の洗浄力は高く、特にサテンは相性がいいと思います。
まとめ
シルクニットの製品を柔らかく仕上げ、さらに癒しを求めるなら「THE LAUNDRESS(ザ・ランドレス) デリケートウォッシュ ladyの香り」
着物関係やサテン生地の製品で洗浄力を求めるなら「絹用家庭洗剤 シルクランドリー」
ただし、どちらもシルクサテンもニットも洗えます!
皆さんのお好みの洗剤で、シルク製品を長く美しく保ちましょう😊
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。